金澤ゆい公式サイト

台風が近づいております。準備とハザードマップの確認を。

おはようございます。

「金澤ゆい」でございます。

本日は、大島、南砂、東陽町エリアで活動をしてまいりました。

川べりではハゼ釣りをしている方々ともお話をすることができました。

江東区は川が多いこともあり、休日には釣りをしたり、川沿いを散歩している方が多いです。

私も大好きな水辺空間を、しっかりと守りながらも一層快適な場所へ変えてまいります。

東大島、大島周辺の公園でご挨拶をしていると、子ども達から

「誰?」

「有名人?(ひじタッチ)やったー!」

という嬉しいお声もいただきました。

ワンちゃんも大好きでして、たくさんのワンちゃんとも挨拶いたしました。

お声をかけてくださる方や、

「他の駅で見たよ」

と言ってくださる方も増えてまいりました。

徐々にではありますが、名前が浸透している手ごたえを感じております。

私の志や政策も一人でも多くの江東区の方に知ってもらうべく、引き続き活動を続けてまいります。

4連休は皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。

お仕事だった方も、明日からお仕事が始まる方もいらっしゃると思います。

今週は台風の予報です。

台風が来る前にお早めに、身近な対策を取っておきましょう。

○家の外の台風対策

・窓や雨戸はしっかりと閉める。必要に応じて外から板を打ち付けるなどして補強する。

・排水溝や側溝は掃除をして水はけをよくしておく。

・鉢植えやゴミ箱など風で飛ばされそうなものは、飛ばされないように固定したり、家の中へ格納したりする。

・庭木や塀など風で倒れそうなものは、補強をしておく。

○家の中の台風対策

・窓や雨戸をしめ、窓ガラスが割れたときの飛散を防ぐために飛散防止フィルムを貼っておく。

・外からの物が飛んできた場合に備え、カーテンやブラインドを閉めておく。

・停電時に備え、携帯ラジオ、懐中電灯、ローソクなどを用意しておく。

・避難が必要になったときに備え、防災グッズや水、食料などを用意しておく。

・近所の避難場所と避難経路を確認しておく。

・市区町村が作成している「ハザードマップ」で危険箇所を確認しておく。

また、ハザードマップを確認して危険地域かどうかを確認してください。避難場所も再確認しておくと、いざというときに慌てなくてすみます。

江東区のハザードマップはこちらです。

〇大雨

〇洪水

〇高潮

江東区の防災ページはこちらです。

https://www.city.koto.lg.jp/470601/20200701.html

皆さまも身近にできる防災対策をお取りいただいて、お気をつけてお過ごしください。

維新街宣デー再び@江東区

おはようございます。

「金澤ゆい」でございます。

本日も、維新街宣デー@江東区でした。

主に、豊洲、東陽町、亀戸、門前仲町エリアにて活動してまいりました。

何度も訪ねている場所でも、手を振って応援してくださったり、お声をかけていただいたりと、江東区の皆さまのご関心が高まっているように感じます。

豊洲のららぽーと前では、おじいちゃんやおばあちゃん、親子連れの方から、友達と遊びにきていた学生まで幅広い方にチラシをお受け取りいただきました。

チラシを配りながら、子育てや教育、福祉など変えていかなければならないことはいくらでもあるのに、問題を先送りにしていることで今困っている方々も救えておらず、未来の世代にツケを残している今の政治は、変えていかなければならないと改めて思いました。

日本維新の会は、子育て世代をはじめ、子ども達や孫たちの代への投資をしっかりと行い、そこで得た新たな財源で、充実した社会保障制度の実現を目指しております。

そのためには、まずは税金の使い道を見直さなければなりません。
特定の企業や団体に便宜を図るような政治や、今すぐに必要ではない工事や建物に税金を投入していく行政の感覚は、私たち一般の国民から見て乖離があると思います。

慣習で続いてきた事こそ見直し、必要のないことは断固として改革をしていく。

国民の皆さま全体の利益のために政治を行うべく、活動してまいります。

本日も活動にご参加くださった皆さま、ありがとうございました。

日中はまだまだ日差しの強い日が続いておりますので、みなさん体調管理はしっかりと行ってまいりましょう。

引き続き、よろしくお願いいたします。

明日、9月21日は「敬老の日」です。あなたはどんな「ありがとう」を伝えますか。

おはようございます。

「金澤ゆい」でございます。

本日は、森下、豊洲、亀戸エリアなどを中心に活動してまいりました。

明日は「敬老の日」です。

敬老の日は、国民の祝日の一つで、国民の祝日に関する法律(祝日法)では「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日を敬老の日と定めています。

私はこの日に毎年、祖父母にプレゼントを贈っております。

感謝の気持ちを込めたお花と、自分ではなかなか買わないけど、貰ったら嬉しいものを贈っています。

祖母には、家事で使えるエプロンや寝間着、いつまでも綺麗でいて欲しいので、一緒に化粧品を選びにお店へ連れて行ったりもしました。

スマートフォンをプレゼントして、メールなどのやり方を教えたりもしました。

祖父母で使える温泉券や、二人で育てていける植物、お揃いの湯飲みなどもオススメです。

その中でも大切なのは、感謝の気持ちを手紙に託したり、どんなプレゼントよりも喜んでくれるのは、直接会いに行くことです。

頻繁に会いに行くことはできないので、思い出や、形に残るものを贈ることで、離れた場所にいても、自分との繋がりを感じることができて、温かい気持ちになってもらえたら良いな、といつも思っています。

今の豊かな日本があるのも、私たちが今を生きているのも、祖父母たちがいたからです。

普段はなかなか連絡を取るきっかけがないから、面倒だから、また今度でいいやと、先延ばしにしていたら、一生思いを伝えられない可能性もあります。

だからこそこのような記念日をきっかけに、

「ありがとう。」

と感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

照れくさいかもしれませんが。

直接会って伝えるのが一番ですが、コロナ禍の中で、会うことにリスクもあります。

そんな時は電話が良いと思います。

声を聞くだけでも安心できますし、直接気持ちを伝えることもできます。

明日はぜひ、祖父母に電話してみてください。

私はテレビ電話をして、最近話せていなかった日常の話や、

「ありがとう。これからも元気でいてね。」

と伝えたいと思います。