金澤ゆい公式サイト

金澤ゆい「その他の政策を一挙に公開」 ~衆議院選挙(江東区)9日目~

おはようございます。

「金澤ゆい」です。

本日は衆議院選挙の9日目でした。

江東区内を隅々まで回り、お訴えをさせていただきました。

本日も多くの方からご声援をいただき、巡り合わせのように、たくさんの新しい出会いもありました。

期待と、出会いに感謝しかございません。

皆さまの期待に必ず応えたいという思いでいっぱいです。

本日は、柳ケ瀬裕文参議院議員(東京維新の会代表)も駆けつけてくださりました。

ありがとうございました!

私は、社会の不条理に苦しんでいる方や、毎日懸命に働く現役世代の方、未来を生きる子どもたち、そしてこのコロナ禍で大変な思いをされている方に、安心して生活できる日本を創りたい。

そのための政策を練り、地道に訴え続けてまいりました。

いよいよ選挙も最終盤。残り3日間ですべてが決まります。

民間企業出身で、お金も、地盤も、知名度もない私が、あと少しのところまでやってくることができました。

本当に厳しい戦いです。

どうか、お知り合いで江東区にお住まいの方、3人にお声がけください。

「金澤ゆい」に皆さまのお力を、どうかあと少し、あと少しお貸しください。

よろしくお願いいたします。

連日、街頭演説や、お一人お一人とお会いしながら、政策のお訴えさせていただいておりますが、「昼間は区外にいて聞けない」「チラシが届いていない」というお声もいただきます。

未来を変えるかもしれない大切な選挙。しっかりと政策を見て、投票先を選んでいただきたいと思います。

本日は、昨日の「デジタル化の促進」に続き、連載の8回目となります。

本日で政策のご紹介も最後になります。

「頑張っている人が、報われる世界」「誰もが自由に選択できる社会」を実現するために。

停滞した日本の現状に改革を起こし、持続可能な成長を遂げるために。

どれも欠かせない政策です。

ご意見やご質問など、お気軽に金澤ゆい事務所までお寄せください。

そして、政策にご共感いただけましたら、ぜひ「金澤ゆい」にお力をお貸しください。

その他の政策は、「情報公開・透明性向上」「選挙制度改革」「規制改革」「医療・介護」「農林水産業」「芸術・科学・スポーツ文化振興」「少子化対策」「共同親権」「選択的夫婦別姓」「多様性」「動物愛護」「防災」「エネルギー・環境 」「外交・安全保障 」「皇室」と多岐に渡ります。

本日は代表的なものを取り上げますが、ホームページですべての政策のご説明をしておりますので、併せてご覧くださいませ。末尾にリンクを貼っております。

「芸術・科学・スポーツ文化振興」

表現の自由の尊重、基礎研究への十分な研究費の確保、各種競技の国際大会招致、eスポーツの普及促進等。

・日本古来の文化のみならず、日本の新たな文化も世界に発信し、さらなる振興を支援してまいります。

・科学立国の礎となる基礎研究への十分な研究費の確保とともに、若手の人材が活発に研究のできる環境を整備してまいります。

「防災」

災害初期対応の見直し、国・地方・専門家一体となった災害後対応体制、災害情報の充実、自衛隊による救助活動の効率化等。

・災害のたびに問題となる初動対応について、物資確保を最優先に国の指針を定めます。

・災害時の自衛隊の役割・優先順位の明確化をおこない、負担の軽減をおこなうと共に救助活動を効果的に進めます。

「外交・安全保障 」

現実的な外交と安全保障政策、自衛隊・海上保安庁の権限の明記、拉致問題の解決、中国との対話等。

・日本の主権と領土を自力で守る体制を整備し、世界の平和と繁栄に貢献する外交政策をおこないます。

・北朝鮮の核・ミサイル・拉致問題に対して、国際社会と連携し断固とした措置を実施します。一日も早い拉致被害者の奪還に向けて外交努力を尽くします。

政策の詳細はこちら↓

明日で選挙戦も10日目。

引き続き、区民のお一人お一人と対話を重ね、区内各地で政策をお訴えしてまいります。

期日前投票もご利用して、皆さまのご意思を一票に託してください。

また、江東区に住むお知り合いにぜひ「金澤ゆい」を紹介してください。

共に政治を動かして、日本を変えてまいりましょう。

「対話で未来を拓く」

「金澤ゆい」にあなたの一票をお託しください。

よろしくお願いいたします。

政策④ テクノロジー 「行政・政治の世界にも、テクノロジーの社会実装を」【政策シリーズvol,5】

おはようございます!

「金澤ゆい」でございます。

本日は、東陽町、北砂、南砂、東砂エリアで活動してまいりました。

今の状況もあり、区民のみなさんの反応も変わってきたように思います。

そして、知り合いも増えてきました。

やはり会う頻度が増えるほど、話す内容に深みが出てきて、今までは見えてこなかった実情が見えてきます。

しかし、まだまだ知らない方々の方が多いという現実をしっかり受け止めて、日々頑張ってまいります。

本日は「金澤ゆい4つの政策」のラストになります!

政策④ テクノロジー
「行政・政治の世界にも、テクノロジーの社会実装を」

 DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進や、科学技術研究への大胆投資を通じて、行政・政治の世界も含めたテクノロジーの社会実装を進めます。
 民主主義の大原則である情報公開を徹底し、政治の現状を分かりやすく発信します。また、民間企業での経験を踏まえ、民間のあたりまえの感覚を行政・政治の世界に吹き込み、スリムでスマートな行政機構を目指します。
これらの改革を断行するための覚悟を示すため、議員報酬・定数の3割カットを行います。

  1. DX・スーパーシティの推進 - データドリブンな社会へ

     今日では、データを活用して、時代の変化を適切に捉え、ビジネスに活かしていく取り組みであるDXが推進されています。紙文化が色濃く残る行政組織のデジタル化を進めます。また、確かなアーキテクチャ(データ基盤)に支えられたスマートシティ・スーパーシティの取り組みを推進し、データドリブンな社会・政策形成を進めます。

  2. 科学技術に大胆投資 - テクノロジー立国を目指

     理系出身である経験を生かし、他国と大きな差をつけられている研究開発資金への集中投資や、若手研究者の地位向上を目指します。特に、バイオテクノロジーの医療分野での活用や、介護ロボット、AI・IoT・5Gなどの先端技術の応用を進め、人口減社会に対応するテクノロジーの社会実装に取り組みます。

  3. 行政改革・情報公開 ― スリムでスマートな行政を

     日本の政策形成プロセスは「Evidence(根拠)」ではなく、「Emotion(感情)」に拠るとの皮肉があるように、本当に課題解決に繋がっているのか分からない政策が多くあります。また、多くの省庁で、黒塗り文書や、公文書の書き換えが横行する由々しき事態が生じています。
     公文書のデジタル化やアーキビスト(公文書館専門職員)の養成まで含めた、情報公開の徹底を実現します。また、ブログやSNSの発信を通じて政治の現状を分かりやすくお届けします。