金澤ゆい公式サイト

理性と、人と人との繋がりと。

おはようございます。

「金澤ゆい」でございます!

本日は辰巳・東雲エリアからスタートし、江東区を北上!

ラストは猿江恩賜公園でご挨拶をさせていただきました。

本日も商店街や、団地内の商店にお伺いさせていただいて、嬉しかったことがあります。

頻繁に訪れていて、応援してくれていたお店のおばあちゃんが、

「いつも応援してるよ!」

と、とうとう私のポスターを貼ってくださりました。

ビジネスや政治も同じく、理性やPCの前に座っていても見えてこない、「人と人との繋がり」で世の中は成り立っています。

地域のお店に、地域の方が集まり、そこに会話が生まれ、日常で欠かせないものになっていきます。

そのような地元のコミュニティーは、一見すると入りづらいものだと思います。

温かく迎え入れてくれているようでも実際は異なったり、憮然として無関心なようでも、それが本心とは限りません。

私のような新参者は冷たくあしらわれることも多いですが、そこでめげずに足繁く通うことで、新たな世界が広がると思います。

謙虚に、一生懸命、行動し続ければ、それは必ず伝わります。

日々のたくさんの出会いに感謝しつつ、人と人とのつながりや関係を大切にして、一緒に江東区を盛り上げていきたいと思いました。

江東区の皆さま、引き続きよろしくお願いいたします。

当たり前なことは当たり前ではないかもしれない。

おはようございます!

「金澤ゆい」でございます。

本日は、東陽町、森下エリアで活動しておりました。

ここ最近、多くの人に支えられ、頼らせていただき、感謝することが多いです。

今の状況が当たり前になったとしても、それを当たり前とは思わずに、感謝することを忘れてはいけないと思っております。

良い意味で初心を忘れずに。

今の気持ちを忘れないためにも、ここに記します。

それは日常でも同じだと思います。

例えば、掃除や洗濯をしてもらったり、家に帰ったら暖かい食事があったり、働いて家族のためにお金を稼いで来てくれたり・・・

だからこそ「ありがとう」と、感謝を伝えることを大切にしています。

家族に言うのが照れくさい時は、誕生日や母の日や父の日など記念日を利用するのがオススメです!

そして誰かの当たり前は、誰かの当たり前ではないことも多くあります。

だからこそ、多くの方の話を聞く必要があるし、多角的な視点を持ちたいと思っております。

ビジネスや政治も同じだと思っており、似たような人種のみが集まってしまうと、凝り固まった思考に収束してしまいます。

様々な視点を持つ人間が集まることで、イノベーションは生まれると思いますし、日本の発展にも繋がると思っております。

その分、ぶつかることも多くなるわけですが、それを乗り越えた先にしか新しいものは生まれないと思います。

時にはそういった「当たり前」と思っているもの、自分では気づけていない領域に目を向けてみるのも良いかもしれません。

頑張ることに終わりはない。決意を新たに。

おはようございます!

「金澤ゆい」でございます。

本日は、亀戸、大島、門前仲町、東陽町、住吉、深川、白河、三好などのエリアで活動してまいりました!

そして、亀戸の「赤からし市」にリベンジしてまいりました。

念願の「赤からし」ゲットです!

”厄除け 邪気払い”ということで、しっかり育てていきたいと思います。

最近、活動をしていると、

「よく頑張っているね。」

とありがたいお言葉をいただくことが多いです。

それは非常に嬉しいことです。

.

本当に、ボランティアメンバーは頑張ってくれていると思います。

私自身、この金澤陣営で、何か返せているだろうか、と思うほどです。

.

しかし、私の頑張りは、まだまだ足りないと思っております。

できていないことも沢山あるし、転びながら進んでいっている状況です。

政治活動のみならず、仕事や勉学においても、頑張りすぎということはないと思っております。

もちろん、体調管理は大切なので、バランスは大切だと思いますが。

.

みなさんの、ありがたいお言葉を噛み締めながら、それで満足することなく、いっそう頑張って行こうと決意を新たにいたしました。

.

ただ、時には自分を褒めてあげることも必要だとも思っております。

頑張りすぎて、疲れてしまっては本末転倒です。

.

そして、頑張った分が、全て報われるかどうかは分かりません。

しかし、同じ時間を過ごすのであれば、私は中途半端にやるよりは、一生懸命頑張った方が、人生の中で有意義な時間になるし、学びも多いと思っております。

.

みなさん、いつもありがとうございます!

明日からも頑張っていきましょう!

.

追伸:新しいボランティアメンバー、まだまだ募集中です!