金澤ゆい公式サイト

消防団始式

深川消防団始式に団員として参加いたしました。

>1年の始まりに際し、全団員が一堂に会し士気高揚を図り、市民を守るという職務遂行への決意を新たにするために行うものです。

ありがたいことに、深川消防署長表彰 防災訓練指導功労を頂きました。

今までの訓練のおかげで、昨年は倒れた方の救助を行うなど、いざという場面がないのが1番ですが、行動する事が出来ました。

冬の時期は乾燥しますので、皆さまも火の元にはお気をつけてお過ごしください。

特にコンセントと電源プラグの隙間に溜まった埃が、空気中の湿気を吸収して次第に電気を通しやすい状態になり、最後はショートし発火してしまうトラッキング現象も起こりやすくなっておりますので、ご注意ください。

引き続き精進してまいります。

本年もお世話になりました。

年末は連日歳末警戒です。途中で町会の歳末警戒にもお伺い。

火気の使用が増え、空気が乾燥し火災が多発しやすいこの時期に、火災を少しでも減らし、地域の皆様方に安心して年末年始をお過ごしいただけるよう行っております。

先輩方と毎年過ごしておりますが、相談に乗って頂いたり、時に叱って頂いたりと頼りになる先輩方です。

消防団員もまだまだ募集中ですので、防災などの実践を積みたい方、興味がある方はぜひお問い合わせください。

今年も多くの方に支えられた1年でした。

感謝申し上げます。

「令和6年 深川神明宮 例大祭」御神輿を担がせて頂きました。わっしょい!

8月16日〜18日は、深川神明宮の6年ぶりの例大祭でした🏮
事前の準備、運営、警備、放水の皆さまと、本当にお疲れさまでした!

私もお神輿を担がせて頂き、皆さま温かく迎えてくださって、楽しく担がせて頂きました✨ありがとうございました!

肩と腰と足はすでにバキバキですが、先輩たちは元気ですごいなと思います。
このような街の伝統を大切にしていきたいと思います!