年末は連日歳末警戒です。途中で町会の歳末警戒にもお伺い。
火気の使用が増え、空気が乾燥し火災が多発しやすいこの時期に、火災を少しでも減らし、地域の皆様方に安心して年末年始をお過ごしいただけるよう行っております。
先輩方と毎年過ごしておりますが、相談に乗って頂いたり、時に叱って頂いたりと頼りになる先輩方です。
消防団員もまだまだ募集中ですので、防災などの実践を積みたい方、興味がある方はぜひお問い合わせください。
今年も多くの方に支えられた1年でした。
感謝申し上げます。
8月16日〜18日は、深川神明宮の6年ぶりの例大祭でした🏮
事前の準備、運営、警備、放水の皆さまと、本当にお疲れさまでした!
私もお神輿を担がせて頂き、皆さま温かく迎えてくださって、楽しく担がせて頂きました✨ありがとうございました!
肩と腰と足はすでにバキバキですが、先輩たちは元気ですごいなと思います。
このような街の伝統を大切にしていきたいと思います!
本日8月15日は79回目の終戦の日です。
草の根保守の会の皆さまと共に、靖国神社へ昇殿参拝させて頂きました。
大戦で亡くなった方々をはじめ、祖国のために殉じた全ての戦没者に対し哀悼の意を表し、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
また今日の日本があることは、戦没者の皆さまの尊い命と歴史の上にあることを感謝し、戦争の惨禍を2度と繰り返さないために。世界の平和を祈念させて頂きます。