金澤ゆい公式サイト

福祉(介護)の試験に合格しました!

介護初任者研修を修了し、無事に試験に合格いたしました!

福祉・介護について学びを深めようと、昨年の12月末よりスクールへ通っておりました。

後半は座学から実習へと変わり、介護をする側、される側の心境を身をもって経験する事も出来き、また現場のリアルな声を聞くことで学びが深まりました。

想像以上に介護の現場はハードで、環境や仕組みにも改善点が見受けられました。

これからの時代、更に福祉・介護は重要になってきます。

しっかりと現場の声を聞き、介護される方も、その家族も、そして働く方も、全ての方にとってよりよい環境を目指していきたいと思います。

同期の皆さま、先生方、ありがとうございました!

「令和6年 深川神明宮 例大祭」御神輿を担がせて頂きました。わっしょい!

8月16日〜18日は、深川神明宮の6年ぶりの例大祭でした🏮
事前の準備、運営、警備、放水の皆さまと、本当にお疲れさまでした!

私もお神輿を担がせて頂き、皆さま温かく迎えてくださって、楽しく担がせて頂きました✨ありがとうございました!

肩と腰と足はすでにバキバキですが、先輩たちは元気ですごいなと思います。
このような街の伝統を大切にしていきたいと思います!

終戦の日

本日8月15日は79回目の終戦の日です。
草の根保守の会の皆さまと共に、靖国神社へ昇殿参拝させて頂きました。

大戦で亡くなった方々をはじめ、祖国のために殉じた全ての戦没者に対し哀悼の意を表し、心よりご冥福をお祈り申し上げます。

また今日の日本があることは、戦没者の皆さまの尊い命と歴史の上にあることを感謝し、戦争の惨禍を2度と繰り返さないために。世界の平和を祈念させて頂きます。