おはようございます。
「金澤ゆい」でございます。
本日は、豊洲、東雲、辰巳、有明エリアで活動してまいりました。
*
本日もたくさんの出会いがございました。
応援してくれているワンちゃんとも、いつもの時間と場所も異なったのですが、偶然お会いすることができました。
いつも癒しをありがとうございます。
*
タワーマンション前での辻立ちで、見えるか見えないかギリギリの高層階からもお手を振ってご声援をいただきました。
「私のマンションにはまだ来ていないよ。」
という方がいらっしゃいましたら、ご連絡くださいませ。
すぐにお伺いいたします。
*
豊洲公園にいらっしゃったご家族連れの方からは、
「子供たちに質の良い教育を受けさせたい」
というご意見をいただきました。
質の良い教育とは、それぞれ定義は多様かと思いますが、私は「その時代を創造する力」を身に着けることのできる教育だと考えております。
情報化やグローバル化といった社会変化の中で、これからの時代に求められる力とは「自ら課題を見つけ、他者と協力し、テクノロジー駆使して解決する力」なのではないかと思います。
答えのない世界に、自ら思考し、答えを導く力が必要だと思います。
イノベーションも、そこからしか生まれません。
小学生、中学生、高校生、と学校では答えのある教育、みんな同じように過ごすことを求められがちです。
しかし社会に出た途端、答えがなく、個性を求められる。
このままの今の日本の教育では、世界に通用する人材を輩出できなくなると思います。
時代の変化から取り残されている、ルールや制度を変えていかなければなりません。
新学習指導要領が順次改正されておりますが、主眼となっているのは”主体的・対話的で深い学び”の実現です。
まさに、これからの時代を生きる子供たちに必要な学びだと思います。
教育の無償化の実現と共に、質の高い教育の実現を目指して、引き続き活動してまいります。