金澤ゆい公式サイト

帰ってきた!ゆい号!

おはようございます。
「金澤ゆい」です。

さて、しばらく旅に出ていたメリー、、、ゆい号ですが、8月に帰ってきました!
(サウザンドサニー号にはならなかった;)

さっそく江東区内での街宣車を使った活動を再開しておりますが、公園からお母さんとお子様が「応援しています!頑張ってー!」と手を振ってくれたり、自転車に乗ったお父さんも応援をくれたり、通行中の方が手を振ってくれたり、本当に励みになっています!

この数か月、徒歩・自転車・電車での活動でしたが、酷暑も相まって体力を奪われました。
特に今年の夏は暑かったです。

支部長になった頃はもちろん車もなく、青空事務所に、移動はキャリーバックと竹刀袋にポール。

初心忘れるべからずです。

さて、これでまた活動範囲が戻りました。

応援よろしくお願いいたします!

金澤ゆいホームページ
https://kanazawayui.com

Twitter
https://twitter.com/kanazawa_yui

Instagram
https://www.instagram.com/kanazawa_yui_1023/

Facebook
https://www.facebook.com/YUIakaROSE

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCoaU6fLZjOG_9NaV0AO6sHQ

落選後、去っていった人もいた。でも支えてくれる、支え続けてくれる人がいる。 〜再挑戦への道・赤裸々の告白〜

おはようございます。「金澤ゆい」です。

最近は地元活動を行いながら、先輩議員のもとで勉強させて頂きつつ、夏の参議院選挙へ向けた党勢拡大の応援に入らせていただいております。

春の季節といえば別れと出会い、そして始まりの季節でもあります。

今回は改めて落選後の想いと、そして再挑戦へ向けてのお話をさせて頂きたいと思います。

今だからこそ言える気持ちを、赤裸々にお話させていただきます。

まず、昨年の衆議院選挙では、ご支援を頂き誠にありがとうございました。
結果は、落選でした。応援してくださっている皆さまのご期待にお応えすることができず、誠に申し訳ございませんでした。全て私の力不足です。

「44,882票」有権者の方の約10人に1人が「金澤ゆい」と書いてくださりました。比例当選まであと1,453票、惜敗率でわずか1.9%の差でした。

皆さまのご支援であと一歩のところまで迫りながら、自分の力不足に悔しい気持ちでいっぱいでした。

少し長くなりますが、落選後の想いを綴らせて頂きます。最後まで読んでいただけますと幸いです。

2019年のクリスマス。日本維新の会宛に、支部長の公募へ応募する書類を提出してまいりました。そしてご縁があり年明けに支部長の公認を頂き、2020年の頭にグリコを退社して、そこから私の政治活動がスタートいたしました。多くの方に驚かれたのが懐かしいです。

地盤も看板(知名度)もカバン(お金)も無く、初めての政治の世界でした。先輩方の話を聞きながら、最初はポール1本持って駅に立つところから始まりました。いつ選挙があるか分からないという中、何も無かった私は日々がむしゃらに活動をしてまいりました。

朝7〜9時は駅に立ち、10〜17時は戸別訪問や辻立ち。18〜20時はまた駅に立ち、事務をやってくれる人もおらず、帰ってからは事務作業をおこなっておりました。1〜2時頃に就寝し、また次の日は5時半に起きる。そんな毎日を過ごしておりました。

緊急事態が発出される前は、2週間に1回江東区の全地域でミニ集会を開き、皆様のお声をお伺いし、政策へと反映しておりました。

約2年かけて、江東区の全エリアのお宅に1度はお伺いさせて頂きました。普通にOLをしていた私にはスタッフを雇う資金はなく、ボランティアの皆さんとコツコツと日々一軒一軒歩いてまわりました。

年末年始も、消防団の活動や、地元で活動し、12月31日も1月1日も文字通り休まず活動してまいりました。

休むのは、歩きすぎて腰が痛くなった時や、風邪をひいた時だけでした。休む勇気がなくなってしまっていた、という事もあります。何もなかった私は、まず自分が誰よりも活動しなければと考え、日々活動を続けてまいりました。

最初は自分1人で戦っていると思っていました。しかし、応援してくださる方が徐々に増え、別れや出会いを繰り返しながらも、最後には多くの仲間ができました。ゴールも分からない中、2年間もの日々を今日まで一緒に活動してくれた皆さま、応援してくれた皆さまには本当に感謝しております。改めて、本当にありがとうございます。

落選という結果を受けて、その次の日からまた駅に立ち、選挙後も休む事なく、お世話になった方々へのご報告や、ポスターの御礼をさせていただいております。

本当にたくさんの方の応援をいただいていたのだと、お一人お一人に感謝の気持ちでいっぱいです。選挙後もボランティアの皆さまと共にご挨拶にまわっております。選挙後もお手伝いをしてくださる皆さまには感謝の念しかございません。

2年間も休まず活動し、借金をして今回の挑戦をしました。そして、多くの方のご支援とご期待を背負って戦ってまいりました。そんな中、落選というのは心身ともに辛いものがありました。

しかし、クヨクヨしていても物事は好転しない。そう思い自分を奮い立たせて一歩ずつ前に進んでおります。「頑張っていたね。」「惜しかった。」「次も頑張って欲しい。」「政治界に光を照らして欲しい。」「これからもっと応援する。」「一緒に頑張ろう!」そんな温かい言葉をかけて頂き、どうにかその想いに応えたいと思うばかりです。

前回の選挙から多くの経験を得て、そして課題も浮き彫りとなりました。

時には心が折れてしまいそうになることもございます。落選後、また支部長を続けるのか、起業するのか、はたまたサラリーマンに戻るのか、悩みました。今でも迷うことはございます。しかし、多くの方の応援の声に応えたい、それは当選という形で恩返しするしかないと思い、再挑戦する決意をしました。

楽な道のりではございません。けれど、世の為、人の為、どうにか頑張っていきたいと思う次第です。この強い想いだけは変わりません。そして、想いだけではなく行動に移していきます。

「29歳リケジョ、国政へ」のコピーを掲げて始めた政治活動、気づけば今年で32歳の歳を迎えようとしております。

改めて、日本維新の会から、衆議院東京都第15選挙区(江東区)支部長として、再び公認をいただいております。

落選という結果を受けて、今後の政治活動をどのように行っていくのか先が見えず悶々とした思いがありましたが、引き続き江東区で活動を行なってまいります。

活動を続けるためには、どうしても皆さまの応援が必要です。また費用も多くかかります。

事務所の維持や、車の維持費、人件費、ポスターやチラシをデザインしたり印刷したりするだけでも100万円単位の費用がかかります。事務所は昨年末で維持が難しいのでは、というギリギリまで追い詰められましたが、多くの方のご支援により今年も事務所を構えたまま活動を続けることができております。人件費は選挙前に雇わせて頂いた事務員の雇用を解除して、他の事務所を紹介するなどをせざるを得なくなりました。現在はまた自分で事務作業もしております。

落選するというのは、ただの無職になることです。給与なんてものも、守ってくれるものもございません。自分の住む家や、今も大学の奨学金を返済しながら生活しているので、その工面も必要です。ギリギリのところまで追い詰められましたが、厳しい言い方をすれば、これは自分で選んだ道です。

しかし、1人では限界がございます。いつもお願いばかりで、何も返せていないことに心苦しさもございますが、どうかもう一度皆さまの手で私にチャンスをください。

落選して離れていってしまう方も、残念ながらおりました。

しかし、活動を続けるためには党員のノルマがございます。どうかもうしばらく、私の応援をしていただけますと幸いです。

私の名前で、党員になってくださる方がおりましたら、下記の問い合わせフォームのメッセージ欄に「党員希望」と記載してご連絡いただけますと幸いです。

金澤ゆい問い合わせフォーム
https://kanazawayui.com/#contact

引き続きご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

皆さまの期待に応えられるよう頑張って参ります。

金澤ゆい

2022年の抱負

「学ぶ」

おはようございます。
「金澤ゆい」です。

気づけば2022年も1ヶ月が過ぎようとしております。
早いものです。
働き始めてから、日々が過ぎるのを非常に早く感じます。

今年は厄年なので年始は祈祷へ。
おみくじには今の私にぴったりな内容で、強く生き抜いていきたいと思いました。

さらに年始は友人と地元恒例の「七福神巡り」にも。
平日に行ったので人は少なかったですが、街を歩けば知り合いと出会い会話を交わし、オンラインが発達してもやっぱり対面は良いなと思う瞬間でした。

昔から予定を詰めがちな性格なのですが、

消防団での活動や、

維新塾がスタートし、ファシリテーターや塾生のメンター、

そして日本青年会議所(JCI)の活動。
今年は江東区の副委員長も任せていただき、江東区で教育の事業を行うべく企画中です。

そして、地元活動はもちろん続けております。

朝や夜の駅頭は昨年までは毎日でしたが、今年は他のことにも時間を使いたいので、日数を減らしながらやっております。

挨拶回りも日々行っておりますが、まだまだ終わらずです。

また生活費も稼がなくてはいけないので、先輩方のお手伝いをしながら生計も立てております。

街中で見かけましたら、お気軽にお声がけください。

そして今年の抱負ですが「学ぶ」です。

コツコツと地道に活動は続けながらも、今年は、

・さまざまな界隈の方々に会いに行き視野を広げる
・書物や講座で勉強をする

そして毎年おこなっている、
・新しいことに1つ以上挑戦する

をしていきたいと思っております。この2年間は江東区だけに缶詰でした。江東区での活動がメインですが、もう少し広い世界も見る1年にしたいと思います。

この2年間は環境も大きく変わり、心身ともに余裕がない日々が続いておりました。(今だからこそ客観的にそう思います。)

現在も余裕があるわけではないですが、落選を経験してまた見えてくるものが変わり、重みも感じております。

元から勉強も好きでしたが、この2年間は外での活動に費やし勉強も隙間時間で行うだけでした。

今年は改めて、多くの方から学び、吸収して、アウトプットにつなげていきたいと思っております。

堅苦しいことだけが学びではありません。
毎日の日々の中に、小さな学びは多くあります。

そして学ぶのをやめた瞬間、成長は止まると思っております。
いつまでも学び続ける人生にしたいです。