金澤ゆい公式サイト

30歳の節目に思う。〜人生を笑って過ごすために〜

おはようございます。

「金澤ゆい」でございます。

本日も、深川エリアで活動してきました。

午前中は「多世代交流の里 よっちゃっん家」にも行ってまいりました。
こちらは後日、ブログにしたいと思っております。

本日は、30歳の誕生日でした。
節目の年。
月日が過ぎるのは早いものですね。

数年前の自分は、今の自分を1ミリも想像しておりませんでした。

本当に、人生って何が起きるか分かりません。

だからこそ、ワクワクしますが。

29歳の私は、環境も大きく変わり、いろいろなモノを失って、大切なものも増えました。

深く濃い、面白い1年でした。

私は、よく生き急いでると言われますが、その通りです。

常に、明日は今の自分ではない、明日命を落とすかもしれないと思って生きております。

そうすると、1日が、1分1秒が貴重に思えてきます。

いつだって色々なことを学びたいですし、

新しいことに出会いたい。

何かを吸収したいし、

そして、成長し続けたいです。

しかし、そうなると休むタイミングを見失います。

でも答えはシンプルで、疲れたら休めば良い。

誰もが、何かに悩んだり、迷ったりすることがあるかと思います。

好きな言葉で「人生は短い目で見たら悲劇だが、長い目で見たら喜劇」と言う言葉があります。

その通りだと思っていて、確かに非常に大きな悩みに自分では見えていても、1歩ずつ進んで行けば、いつかは解決する日が来ますし、今の状況が永遠ということはないと思っています。

私が生きる上で大切にしているのは「楽しむこと」です。

何かの目的を達成するための途中経過で、楽しくない時もあると思います。

だけど、それも自分の受け止め方次第だと思っています。

目の前に水の入ったコップがあったとして、

「もう、これだけしかない」

と思うか、

「まだ、これだけある」

と思うかの違いです。

あとは、辛い日があるからこそ、楽しい日が見えてくるということもあると思いますが。

毎日が楽しかったら、楽しいと言うことに気づけないかもしれません。

もしあなたが、

今の現状に何か疑問や不満を感じているのであれば、

日々が楽しくないのであれば、

迷っているのであれば、

一歩踏み出してみてください。

でも、だけど、

と言い訳をしてるうちは

その程度。

踏み出してみたら、大したことなかったと思えますし、

踏み出したら新しい人や、出来事との出会いが待っています。

世の中は自分が思ってるより、ずっと広くて大きくて深いです。

そして大概のことでは命を取られることはありません。

命があればやり直せます。

たった一度の人生です。

笑って、楽しく生きていきたいものですね。

人の笑顔は連鎖するものです。

この約半年ほど、休みもなく政治活動をしてきました。

「断じて行えば、鬼神もこれを避く」の精神で、これからもコツコツと頑張っていきたいと思います。

<ボランティア>
 下記で問い合わせ可能です。
 お気軽にご連絡くださいませ。

 電話番号    070-1361-4280
 メールアドレス mail@kanazawayui.com

<寄付>
 1,000円から受け付けています。
 いただいた寄付は、1円たりとも無駄にしません。

金澤ゆい 寄付のお願い

今まで関わってきてくれた方々へ感謝。

そして、これからも「金澤ゆい」をよろしくお願いいたします。

頑張ることに終わりはない。決意を新たに。

おはようございます!

「金澤ゆい」でございます。

本日は、亀戸、大島、門前仲町、東陽町、住吉、深川、白河、三好などのエリアで活動してまいりました!

そして、亀戸の「赤からし市」にリベンジしてまいりました。

念願の「赤からし」ゲットです!

”厄除け 邪気払い”ということで、しっかり育てていきたいと思います。

最近、活動をしていると、

「よく頑張っているね。」

とありがたいお言葉をいただくことが多いです。

それは非常に嬉しいことです。

.

本当に、ボランティアメンバーは頑張ってくれていると思います。

私自身、この金澤陣営で、何か返せているだろうか、と思うほどです。

.

しかし、私の頑張りは、まだまだ足りないと思っております。

できていないことも沢山あるし、転びながら進んでいっている状況です。

政治活動のみならず、仕事や勉学においても、頑張りすぎということはないと思っております。

もちろん、体調管理は大切なので、バランスは大切だと思いますが。

.

みなさんの、ありがたいお言葉を噛み締めながら、それで満足することなく、いっそう頑張って行こうと決意を新たにいたしました。

.

ただ、時には自分を褒めてあげることも必要だとも思っております。

頑張りすぎて、疲れてしまっては本末転倒です。

.

そして、頑張った分が、全て報われるかどうかは分かりません。

しかし、同じ時間を過ごすのであれば、私は中途半端にやるよりは、一生懸命頑張った方が、人生の中で有意義な時間になるし、学びも多いと思っております。

.

みなさん、いつもありがとうございます!

明日からも頑張っていきましょう!

.

追伸:新しいボランティアメンバー、まだまだ募集中です!

支えられて生きている。

おはようございます!

「金澤ゆい」です!

本日は、豊洲と越中島・門前仲町にご挨拶に伺っておりました。

最近は、いつも会う方も増えてきており「応援しているよ!」との声を聞くたびに勇気をもらい、そして応えなければ!という気持ちになります。

人の縁とは不思議なもので、高校の頃の友人と会ったり、大学の友人、G-splashの先輩と偶然遭遇したり、しかもSNSで活動を知ってくれていて応援してくれたりと、今まで関わった人たちと、年単位越しに繋がっていくのを感じます。

そして最近よく思うのは、応援団メンバーへの感謝です。

正直、人を頼るのは得意ではないので(今でもか・・・)、1人でやってしまおうとするのですが、やっぱり1人では難しくて、本当にメンバーの力が必要です。

率先して現場で動いてくれたり、オンラインでデザインや動画をやってくれたり、人を呼んできてくれたり、アドバイスくれたり、書き切れないくらい、メンバーに支えられているなと感じています。

組織も整っていないし、迷惑もかけ続けていますが、それでも一緒に頑張ってくれている。

仕事や学校に行きながらのボランティアって、大変だと思います。

感謝しかありません。

SNSで応援してくれている応援団や、政治の先輩方にも力をもらってばかりです。

これからもっと新しいメンバーが増えても、私は1人1人を大切にしていきたいですし、金澤ゆい応援団で、新しい出会いや、学べること、何かメンバーにとって将来に繋がることがあれば良いと思っています。

そして何より、楽しくやれたら良いな、と。

以前にも少し書いたことがありましたが、その気持ちは変わりません。

そして、メンバーのみなさん!

未来のメンバーのみなさん!

I ♡ 江東区  Tシャツが完成したしました!

これを着て、みんなで一致団結して、江東区でぶち抜いていきましょう!

いつも、ありがとうございます!

そしてこれからも、よろしくお願いいたします!

一緒に頑張っていきましょう!

まだまだ、応援団メンバーも募集中です!!!