金澤ゆい公式サイト

南北縦断!@江東区

おはようございます!

金澤ゆいです。

本日は、区民の声を聞きに行こうと「亀戸駅からスタートして潮見駅まで、江東区内を歩いて歩いて、北から南まで縦断」してまいりました!

スタート地点の亀戸駅では、浴衣姿の小さなお子様に話しかけていただきました。

今日はなんで浴衣なのか聞いたら、お祭りがなくて着る機会がなくなってしまったから、でも浴衣は着たいということで、お母さんが着させてあげたとのことでした。

こんな小さな子供も我慢している。

我慢しなくてはならない環境に、非常に胸が苦しくなりました。

つい同年代や、高齢者など、声を上げる方に目線がいきがちですが、こういった小さなお子様の声も大切にしていきたいと思いました。

団地にも行ってまいりましたが、直接お話を伺ったりしていると、やはり現状に不満を持っている方が多く、メディアやSNSだけでは入ってこない情報を多く伺うことができました。

環境によって、抱えている問題は様々で、女性特有の悩みや、家庭環境の話で盛り上がりました。

ちなみにマンションや団地から、手を振っていただいて応援いただけるのは、とても嬉しいものです。

亀戸香取勝運商店街でも歩いていた方や、お店の方とも意気投合。

高齢者の方も、若い世代に頑張ってほしいと思っている。

現状だけを見ているのではなく、将来を考えてくれている。

これらも直接お話を伺わないと分からないことであり、このような活動は継続して行っていこうと、改めて決意いたしました。

「政治活動はスポーツ!?」ということで、

道中、スポーツ振興の神として崇敬を集めている「亀戸香取神社」でお詣りをしてまいりました。

勝運と幸運を授かるといわれている、勝石にも触れてパワーアップ!

政治活動は地道で、肉体的にも精神的にも鍛えられるスポーツ!?でして、本日は私の親友も同行しておりましたが「貴重な経験。ダイエットにもなる!?」とポジティブに参加いただき、ありがたいかぎりでした。

私からしても人生で1回は経験してみると、新しい視野を手に入れることができると思いますので、オススメいたします。

※絶賛ボランティア(金澤ゆい応援団)募集中です!

次回は御朱印長を持って、再訪したいと思っております。

そして「亀戸升本」の「勝運まんじゅう」もGET!

なんと大根が中に入っております。

食べやすい小さなサイズで、あっさりとした口当たりに、ほのかな甘みと、何度も食べたくなる複雑な風味。

「勝!!!」

その後も、大島や北砂、南砂のエリアを練り歩き、たくさんの区民の方のお話をお伺いできた充実した1日でした。

最後は「肘タッチ」でみなさんとお別れし、「また会いましょう!」とお互いにエールを送り合い、人の優しさや温かさにも触れた1日でした。

お仕事でも忙しくなったりすると、ついデータに頼ったり、机上の空論になりがちですが、いつだって大切なのは、そこで生きている方々の「リアルな声」です。

私はこういった「リアルな声」を大切にして、未来に活かしていきたいと思っております。

本日も、金澤ゆい応援団として一緒に活動してくれた方々、本当にありがとうございました。

明日からも頑張っていきたいと思います!

では、また!

HPで専用ブログ立ち上げました!

おはようございます!

「金澤ゆい」です。

とうとう、HPで専用のブログを開設いたしました!

過去の一部ブログを移行作業中です。

これから、こちらでブログ更新していきます!

明日のスケジュールの告知です!

<7/24(金)のスケジュール>

09:00〜11:30 亀戸エリア

・亀戸駅
・亀戸中央通り商店街
・亀戸勝運商店街
・亀戸中央公園 他

13:00〜16:00 大島・北砂・南砂エリア

・東大島駅
・サンロード中の商店街
・大島中央銀座商店街 他

17:00〜19:30 塩浜・潮見・辰巳エリア

・南砂町駅  
・辰巳駅
・潮見駅 他

見かけたら、お声がけください!

では、明日も頑張っていきましょう!

5月10日って何の日か知ってますか? ~「母の日」の起源&喜ばれるプレゼント5選!本当に貰って嬉しいものとは~

どうも!

「金澤ゆい」です!

みなさま、5月10日は何の日かご存知でしょうか?

・・・

そう!

「母の日」です!

あ、忘れてた!という方も大丈夫。

実はこういった日を大切にしておりまして、私のオススメの母の日のプレゼントを紹介いたします!

1.「母の日」の起源

5月の第2日曜日は「母の日」です。

母の日は多くの方がご存じかと思いますが、母の日の慣習はどのようにして生まれたか、ご存じでしょうか。

この風習は1910年にウェストヴァージニア州の知事が「5月の第2日曜日を、母の日にする」と宣言し、 やがてアメリカ全土に広まっていき、1914年には5月の第2日曜日が「母の日」と制定されました。
この背景には、アンナ・ジャービスの働きかけがあったと言われています。

アンナの母親であるアン・ジャービスは、かつてアメリカの南北戦争で負傷兵のケアを行っていました。
この女性は負傷兵の衛生状態を改善する「マザーズデー・ウォーク・クラブ」を立ち上げ、敵兵のケアも献身的に行っていたとされています。

アンが亡くなった2年後の1907年5月12日に、娘のアンナは亡き母を追悼する会を教会で行い、母が好きだった白いカーネーションを参加者に配りました。

画像2

これが「母の日」の起源と言われており、アンナの行動によって白いカーネーションが母の日のシンボルと認識されるようになりました。

諸説あり!

ちなみに、日本で初めて母の日のイベントが行われたのは明治末期頃。
1915年(大正4年)に教会でお祝いの行事が催されるようになり、徐々に民間に広まっていったと伝えられています。

母の日は、長い歴史の中でカーネーションを贈る日と定着していますが、日頃の苦労をいたわり、母へ感謝を表す日でもあります。

それが現代まで続いているなんて、感慨深いですね。

2.カーネーションの”本数と色”の意味

母の日のシンボルである「カーネーション」ですが、本数や色によって意味は異なるのでしょうか。

<本数>

花というのは本数によって意味が異なったりすることもあります。

例えば、バラは本数によって意味や花言葉が変わります。

1本だと「一目惚れ」

3本だと「告白」

99本「永遠の愛」

ではカーネーションはどうかと言いますと、本数によって意味は異なりません。

ですので、好きな本数を渡して問題ございません!

<色>

色によって意味(花言葉)は大きくことなります。

国によっても異なるのですが、日本の色彩心理学に基づきますと下記の解釈になります。


母の日に贈るカーネーションの定番色です。
「母への愛」「母の愛」「真実の愛」「情熱」
カーネーションの花言葉のなかで、最も母への愛が込められています。

画像3

深い赤
色味が深い赤は「私の心に哀しみを」「欲望」という意味合いに変わります。
同じ赤でも、色の明暗によって大きく異なります。


「私の愛情は生きている」「尊敬」「亡き母を偲ぶ」
歴史からも分かるように、亡くなった母親をしのんで贈る花の定番として有名です。

ピンク
「感謝」「気品」「温かい心」
こちらも母の日に伝えたい想いが込められた花言葉になっています。

画像4

黄色
「軽蔑」「嫉妬」「愛情の揺らぎ」「友情」
贈り物としては注意が必要なカラーです。

画像5

オレンジ
「熱愛」「純粋な愛」「清らかな慕情」
どちらかと言えば恋人へ向けられる愛に近いニュアンスの意味を持っています。

画像6


遺伝子組み換えや、白いカーネーションへの着色で作られる青いカーネーション。
「永遠の幸福」
寒色ですが、幸せを願う温かい気持ちが込められています。


「誇り」「気品」
落ち着いた色合いから、亡くなった母親をしのんで贈るアレンジメントなどにも使用されています。

このように色によって意味は様々ですが、最終的には、母親の好きな色を選んでプレゼントするのが大切かと思います!

3.独断と偏見で選ぶ「母の日に喜ばれるプレゼント5選!」

ここまで説明が長くなりましたが、私のオススメのプレゼント5選になります!

①お花

これは定番ですが、ちょっと豪華なブーケにしてもらうと良いかと思います。

「2,000円でブーケ作ってください。ピンクのお花をメインで。」
など、お花屋さんに伝えるとブーケを作ってくれます。

5,000円くらいの花束にすると、わりと豪華なものになります。

花束に飽きた方は、ニコライバーグマンのブリザーブドフラワーは定番ですがオススメです!

Nicolai Bergmann ニコライ バーグマン 公式ウェブサイト

②「ちょっと豪華なディナー」

こちら有名店にディナーに連れていく、などもありますが、タイミングが合わなかった方はカタログギフトもオススメです。

モノよりコト」をプレゼントする。

ディナーの時に、お花とデザートプレートも一緒に出してもらうと、サプライズで良いかと!

カタログギフト 【母の日専用ラッピング】選べる体験ギフト 美食のダイニング

③「化粧品」

私はよく、こちらはプレゼントします。

女性はいつまでも綺麗でいたいもの。

自分で買うほどではないけど、貰ったら嬉しい、と思えるものをチョイスしています。

定番では、SKⅡのトライアルキット。

SK-II 人気商品 | SK-II (SK2 / エスケーツー)

あとは部分用クリームなども、オススメです!

唯一のシワ改善メカニズム「リンクルショットメディカルセラム」|ポーラ公式オンラインストア

時間に余裕がある方は一緒に店舗へ行って、肌に合う基礎化粧品や、ファンデーション、アイシャドウやリップなどを選んであげると、思い出もセットになるので、オススメです!

④「家事代行」

これはシンプルですが、非常に良いと思っています。

その名の通り「洗濯、掃除、料理・・・」全てを代わりに行います。

毎日、家事をするのはとても大変です。

ひとり暮らしをすると、母親の偉大さを感じますよね。

現在は家事は夫婦で負担している方も多いかと思いますが、母の日は母親に家事を全て忘れて、自分時間を満喫してもらうのも良いかと。

大事なのは、私たちで行うことです!

画像7

⑤「父の日とセットで」

これは少し裏技です。

父の日も約1ヶ月後にやってきます。

そこで、2人セットでお礼を伝える方法もあります。

温泉などのプレゼントもありますが、私はアクティビティを2人で行うギフトがおすすめです!

夫婦で行うアクティビティを選んで、一緒に体験する。

自分と母親で選ぶ、というのもありですね!

両親、カップル、親と一緒、パートナーがいる人へ 2人に贈る体験ギフト特集

4.本当に大切なもの

思い返すと小学生の頃は「母親の似顔絵」とか「肩たたき券」とか作っていたな、と思いました。

なんだかんだ、そういったものの方が嬉しいのかもしれない。

たまに「手紙」をセットで渡すのですが、昔の手紙を母が残しているのを知って、自分が感動したりしたものです。

メッセージカードを付けることはあっても、最近は手紙を書くことは恥ずかしくて減ってしまったかもな・・・

「いつも、ありがとう。」

そんなシンプルな言葉でも、伝えることが大切なのかもしれません。

では、また🌸